これまで行ったさまざまな活動の記録

(2017/2/14より毎週、全10回)
http://style.nikkei.com/career/DF020220171832

小宮一慶氏との対談
不況下でも利益を出す成長企業の条件

ソニーはどうすれば復活できるのか?

数字に強い人はどのように身につけたのか?

会計的ダイエット理論

「知の現場」久恒啓一編著 東洋経済新報社(2009年12月24日発売)に取材インタビュー記事が掲載

「プロに聞く目からウロコの投資塾」
会計で読む「最悪決算」(1)〜(4)

日経新聞朝刊「領空侵犯」インタビュー 2009年2月2日

思考の基礎体力(Think!別冊)
数字を読む、使う・行動につなげる会計入門

ブル−ムバーグ・ボイス に出演

オトナの会計力を鍛える

5W1Hで簡単にわかる日本版SOX法

「HAMAZONO MUSIC TERRACE」に生出演

簡単で楽しい「会計、財務」トレーニング 「数字王」選手権

自分の身の周りの数字から”感覚”を磨いていけ

別冊付録「投資脳UPクイズ」

ベストセラー 書評「右脳でわかる!会計力トレーニング」

【日経新聞広告】右脳でわかる会計力トレーニング

「プロに聞く目からウロコの投資塾」
決算書の図形化で経営を読む(5)〜(8)

「プロに聞く目からウロコの投資塾」
決算書の図形化で経営を読む(1)〜(4)

ビジネス書ランキング第1位
(三省堂書店神田本店 2007/4/3〜6/4集計)

ビジネスプロフェッショナルが進める200冊
「初秋」ロバートB.パーカー 訳 菊池光 ハヤカワ文庫 本体600円+税
「バーボンストリート」沢木耕太郎 みすず書房 本体1500円+税

「株式ワイド・クロージングベル」に生出演

Nikkei丸の内キャリア塾「失敗とリカバーの繰り返しが自分を強くする」

マネー倶楽部 『右脳で読める!決算書』に出演

日経・マネー&スポーツ
日経Bookサプリ・コラム「クイズ決算書」

30秒で書く。バランスシート、超活用法。


三重県出身の経営コンサルタントの著書「数字は見るな!」

「プロに聞く目からウロコの投資塾」決算書との付き合い

「田中靖浩の読めば見えてくる!経営のKEY WARD」

「人生の座標軸を『楽しい』に据える」

「マネー入門 決算の読み方(4) キャッシュフローどう読む?(取材)」

「マネー入門 決算の読み方(3) 貸借対照表どう活用?(取材)」

決算書どう見ればいいの? 田中靖浩の経営指標キーポイント7

儲ける人は知っている!数字の謎、お金のカラクリ40
あなたの仕事・職場の謎 「ベアと昇給」「ノルマ」「機会ロス」「値下げ」

プロの仕事力 究極のビジネス・スキル上達法 行動につなげる管理会計「数字を読む、使う」

新連載 店長のためのホームセンター基礎講座
数字が苦手な店長のための「経営指標の読み方」ほか

特集 信用できない会社、古典的な利益操作「会計方針の変更」に見る罪と効用
「自著行間を語る −不景気に効く会計(クスリ)−」

特集 最新決算5つの謎 元気になる会計 「社員のやる気と幸せを向上させる管理会計のススメ」

「田中靖浩のすぐ読める決算データ」

特集 基礎からわかる機器の日本経済大辞典 「決算書が簡単に読める会社数字の基礎知識」

IRが企業価値を創る 「決算レポート広告特集」

新会計基準でくっきり 強い会社、危ない会社

専門書からコミックスまでおすすめ『会計書』

日本経済がわかる本Book Review「経営がみえる会計」

ビジネスマンよ、「計数感覚」を磨こう

金融ビックバンに生き残れ!